開催レポート: 8月24日(日) TrackMan交流イベント(TM GOLF会員限定)

参加人数:8名(全員TM GOLF会員)
会場:TM GOLF BASE SHONAN
テーマ:TrackManの機能を使った効果的な練習法と情報共有
活気あふれる交流イベント

今回のイベントは、TM GOLF会員だけが参加できる特別な交流会。
8名の会員様が集まり、TrackManを最大限に活用するための練習方法や活用アイデアを、体験を交えながら学び合いました。
一方的なセミナーではなく、参加者同士が積極的に質問や意見を交わすスタイルで進行したため、終始盛り上がった雰囲気に。笑顔や驚きの声が飛び交う、まさに「楽しく学べる」時間となりました。
オプティマイザーの使い方とおすすめ設定

TrackManの中でも特に注目を集めたのが「オプティマイザー機能」。
自身の打球データをもとに、最適な打ち出し角度やスピン量を導き出せるこの機能は、飛距離や弾道を改善するうえで欠かせません。
今回の講座では、 「どう見ればいいのか」「練習にどう役立てるのか」 という具体的な使い方を解説し、さらに「おすすめの設定」も紹介しました。
「この数値を意識したらドライバーが安定しそう」「アプローチの練習にも応用できそう」といった気づきが次々と生まれ、皆さんが前のめりにモニターを覗き込む場面も印象的でした。
トラックマンを使ったパター練習

パター練習への活用方法についても解説。
打ち出し方向や転がりの回転を数値化することで、感覚に頼りがちなパッティングを「見える化」しました。
実際に測定しながらデータに基づいた改善ポイントを確認。
参加者からは「こんな練習ができるとは知らなかった!」という驚きの声もあがりました。
スイングスピードの練習

続いてはスイングスピード。
スピードアップは飛距離向上に直結しますが、TrackManを用いることで、現状の自分のスピードを把握する方法について解説しました。
相談タイム&情報交換
「最近こんな練習をしているけど正しいのか?」「おすすめの使い方は?」など、会員同士で自由に相談・情報共有。
トラックマンの使い方だけでなく、普段の練習習慣に関する話題も飛び出し、まるでゴルフ仲間同士の談笑のような温かい時間となりました。
次回開催予定

今回の会は大盛況のうちに終了しました。
参加者からは「またぜひ開催してほしい!」という声が寄せられており、時期を見て再び企画予定です。
さらに、9月28日(土)には 「ゴルファーのためのコンディショニング講座」 を開催予定!
体のタイプを知り、整えることでゴルフの可能性を広げる内容となっており、スイングチェックも含まれる実践的な講座です。
ぜひこちらもチェックしてみてください。
👉 ゴルファーのためのコンディショニング講座 詳細はこちら